アクセス

下水道展‘19出展のご案内

皆様益々ご隆盛の事、お慶び申し上げます。
平素は格段のご支援を賜わり厚く御礼申し上げます。
このたび当協会では【下水道展‘19横浜】に出展することとなりました。

展示ブースでは、パネル及び動画により、ジャット工法・ミリングモール工法の説明及び施工実績の紹介を行います。

ご多忙中誠に恐縮に存じますがこの機会に是非ご来臨賜りますようご案内申し上げます。

出展ブース場所はこちらです↓


下水道展 案内協会

月刊推進技術2019年7月号に出展予告と展示の見どころが掲載されました。
2_20190730161602eae.jpg

記事の詳細は こちら

下水道展ホームページは こちら

2019年07月30日

『下水道展’19横浜』に出展いたします。

下水道展’18北九州②下水道、くらしを支え、未来を拓く図3
~~ 「下水道展’19横浜」出展のご案内~~

 皆様益々ご隆盛の事、お慶び申し上げます。
平素は格段のご支援を賜わり 厚く御礼申し上げます。
このたび当協会では【下水道展‘19横浜】に出展することとなりました。

展示ブースではパネル及び動画によりジャット工法・ミリングモール工法の説明、施工実績の紹介を行います。
ご多忙中誠に恐縮に存じますが この機会に是非ご来臨賜りますようご案内申し上げます。


◆ミリングモール工法 地中障害物対応型泥濃式推進工法

ミリングモール工法は、都市開発で使用され、地中に残置されたままの障害物を切削貫通させ安全に推進工事を行う泥濃式推進工法です。
推進掘削する前方の障害物を探査し、探知された障害物を1cm程度の切削片として排出することが可能で、必要であれば機内からの薬液注入やGPSを使用した掘進機の誘導ができる推進工法です。


◆ジャット工法 小口径長距離曲線推進工法

ジャット工法は、管内測量による施工場所を選ばない最も優秀なオールラウンド推進工法です。小口径でありながら、長距離、曲線推進が施工できる工法です。

■会 場 パシフィコ横浜 
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1


■開催日 2019.8.6(火)~9(金) 4日間 10:00~17:00
(但し初日開館 10:30 / 最終日閉館 16:00)


■当協会出展ブース D704

下水道展’19横浜

■主   催   公益社団法人 日本下水道協会
■後   援   国土交通省、環境省、経済産業省、文部科学省、
           全国知事会、全国市長会、 全国町村会、横浜市、神奈川県、
           日本下水道事業団、日本経済新聞社 (予定)
■協   賛   公益財団法人 日本下水道新技術機構など関係約60団体(予定)


■下水道展ホームページから来場事前登録をしていただきますと豪華なプレゼントが抽選で当たります!
(詳しくは下水道展HPでご確認をお願い致します)


https://www.gesuidouten.jp/top/index/
2019年07月19日

このページの先頭へ


ジャット協会 All Rights Reserved.